逆効果
2013/07/28
じりじりと肌が焼ける様に感じられる日がほとんどですが。

こんな風に霧??が出て目の前のコンテナ船も見えない日も。
朝方雨も降ったみたい。
四季のある場所に戻ってきた実感が少しずつ。
とはいえやっぱり異国。急に恋しくなったので、スーパーで見かけた「ざるそば」買ってみたりして。

英語で聞くより、ごり押し?日本語の方が通じ合えるというマジック。
イルボン・ラーミェン?
イエー。ジャルソビャ~。
あ、ざるそば!
てな具合。
ここ見れば作れるから~、とか、麺つゆもはいってるよ~、とか。そのあたりも身振り手振りで。

ホテルの食器ゆえ、へんてこな組み合わせ。

Fさんから長ネギとわさび(お寿司には使わないけどおそばには使います)をいただいて、いざ。
悪くはないけど、、、なんか、そば自体が甘い。よけいに日本が恋しくなってしまった!?

にほんブログ村

にほんブログ村

こんな風に霧??が出て目の前のコンテナ船も見えない日も。
朝方雨も降ったみたい。
四季のある場所に戻ってきた実感が少しずつ。
とはいえやっぱり異国。急に恋しくなったので、スーパーで見かけた「ざるそば」買ってみたりして。

英語で聞くより、ごり押し?日本語の方が通じ合えるというマジック。



てな具合。
ここ見れば作れるから~、とか、麺つゆもはいってるよ~、とか。そのあたりも身振り手振りで。

ホテルの食器ゆえ、へんてこな組み合わせ。

Fさんから長ネギとわさび(お寿司には使わないけどおそばには使います)をいただいて、いざ。
悪くはないけど、、、なんか、そば自体が甘い。よけいに日本が恋しくなってしまった!?

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
スーパーでそばが売っているということは
韓国の人もそばを食べるのでしょうか?
ちょっと不思議です
別記事のコピッ
韓国のコーヒーを持っている知人に
鼻をすすりながら言うったら
ビックリして笑ってくれました
コーヒーと鼻血、発音の違いを教えてもらったのですが
忘れてしまいました(笑)
こんにちは。
私のいる島は造船業の島で駐在員だらけなので、そばを売るとかっていうのはそういう影響もあるのでしょうか。
昨日高級ブランドバッグに無造作にざるそばを詰める地元のオバサマにも遭遇しましたが、どうなんでしょう。
テレビもいろいろ日本のアニメをハングルでやってますので、ここにかぎらずなのか、、未だ謎です。
ハングルで書くとコーヒーと鼻血は違うのですが、カタカナでは一緒ですもんね。
オの音が違うように思いますが、私の生活ではまだコーヒーしか出てきてないですー。
日本語でも、雲と蜘蛛はわからない、なんて外国の友人に言われたり、外国語というのはやはり興味深いですね。